|
1984年 |
業務用ソフトウェアの開発に着手
見積積算、最適取合、鉄骨原図システムなどを開発、販売 |
1987年 |
有限会社データロジックを設立
鉄骨向け各種ソフトウェアを発売 |
1988年 |
施工図システム発売 |
1990年 |
ブレース、ドーブチなど施工図周辺ソフトを発売
萩支店を開設 |
1991年 |
本社新社屋に移転 |
1993年 |
インフォメーションセンターを開設 |
1994年 |
鉄骨以外の業種にカッティングマスターを発売 |
1995年 |
本社社屋を増築 |
1997年 |
ユーザー数1000社を突破
Windows版原価管理を発売。以後DOS版からWindows版になる。 |
2000年 |
Windows版施工図、エイリスを発売
 |
2003年 |
図面自動入力を発売 |
2004年 |
ユーザー数1500社を突破 |
2006年 |
施工図3D表示対応
 |
2008年 |
有限会社から株式会社へ改組
|
2009年 |
鉄構技術展に出展
 |
2011年 |
S/F REAL4発売
 |
|